この記録展に掲載されている写真・新聞は、本作に登場する李春(佐々木春)の祖母「佐々木美智子」のモデルとなった作者の祖母「佐藤美和子」さんが、残留孤児として生き別れた親族との再会にまつわる実際の記録です。
佐藤美和子さん実父の若かりし頃の家族写真
生後22日目
生後22日目_2
生後30日目
昭和14年7月5日
昭和15年11月2日
昭和16年4月25日
昭和17年1月4日
昭和17年7月23日 日本に里帰りした時
佐藤美和子さんとその家族
日本へ行く為ハルビンで日本語を勉強する佐藤美和子さんの娘二人
ハルビン時代_3
ハルビン時代_4
ハルビン時代_5
ハルビン時代_6
ハルビン時代_7
実父が初めてハルビンへ美和子さんを探しに来た時
孤児の到着を待ちわびる家族たち
空港にて
在机场_2
仙台駅新幹線ホームに降り立つ
親族との再会
実兄実姉と共に
夢に見た故郷 実父の家に落ち着く佐藤美和子さん
小牛田町観光
亡き実母の生家に無事着き叔母に迎えられる佐藤美和子さん
義兄、実兄と共に
亡き実母の実家にて
亡き母の実家にて 何やら筆談実兄と佐藤美和子さん
中国語で四季の歌を唄う佐藤美和子さん
姪たちにビールを注いでもらう佐藤美和子さん
ピアノを弾いてみる佐藤美和子さん
祖父母の佛前で泣き崩れる佐藤美和子さん
祖父母の墓前で帰国の報告をする佐藤美和子さん
仙台の叔母(亡き実母の妹)と共に
新宿 住友三角ビル53階より
昭和58年12月14日 庁舎の屋上より小牛田町を展望
庁舎の屋上より小牛田町を展望
第三回残留孤児として来日し実兄と会った宇清さんの話を聞く佐藤美和子さん
当時栗村町長さんより小小牛田町町史をいただく
小牛田町町役場 町長室にて
実母の墓参りに行く 金ケ崎の実父の実家にて
小牛田町日中友好協会
実父の実家にて
実父の家でくつろぐ佐藤美和子さん 昭和58年12月15日
実姉の肩に顔を寄せ甘える佐藤美和子さん
実兄の家にて
実兄姉、叔父と共に
義兄、叔父と共に
実姉の作った紙人形
玄関前で叔父と一緒に
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月15日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月16日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月17日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月18日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月19日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月20日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月21日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月22日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月23日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月24日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月25日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月26日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月27日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月28日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月29日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月30日
師走の松島 38年ぶり 3人揃って 昭和58年12月31日
「京懐石みのきち」にて 38年ぶりの再会を祝って雪見酒で乾杯
再会を祝して叔父と叔母が催してくれた祝宴
大甥から花束を受け取る佐藤美和子さん
「京懐石みのきち」にて
仙台出発の朝 昭和58年12月17日
義兄との別れに涙ぐむ佐藤美和子さん
新幹線の車窓から泣きながら別れを惜しむ
成田を発つ前 最後の記念撮影 昭和58年12月19日
成田空港にて 再会を約束する佐藤美和子さん
叔母からもらったサンゴの指輪が光る
佐藤美和子さんを見送りに成田へ向かう車中の実姉たち
旅館 扇屋にて
成田空港にて
成田空港にて 昭和58年12月19日午前7時
取材中のTBSテレビ 三雲孝江アナウンサーと
再会を約束し中国へ戻る佐藤美和子さん
はがき
親族に見つけてもらう為、新聞に掲載された当時の写真
当時の記事
当時の新聞記事
当時の新聞記事とハルビン市の公園
対面調査の為、代々木オリンピックセンターに向かう
肉親対面調査中 顔は青ざめ不安そうな佐藤美和子さん
肉親対面調査中
肉親対面調査時
オフィス皇、皇 沐樊に関するお問い合わせはこちらから。
皇Channelのドキュメンタリー取材を申し込まれる方は リンク先のGoogle Formより、お問い合わせください。